« 2007年01月 | メイン | 2007年05月 »

2007年04月 アーカイブ

2007年04月16日

洲本高校に在職して 中川 泰宏(25回)

 洲本高校同窓会ホームページの開設、おめでとうございます。今後、このページが同窓会会員の交流が盛んになることを期待します。
 私は昭和63年から平成15年までの16年間洲高に在職しました。その間、43回、46回、49回、53回、56回生と入学から卒業までを過ごしました。担任をしていていつも言っていたのは、「(クラスで)よく遊び、(クラスで)よく学び」でした。今でも残っている思いでは数多くあります。一例として、夏休みのクラスキャンプ、校外でのホームルーム、コーラス大会などがあります。しかし、何より印象的なのは、洲高祭です。文化的な香りを追求したクラス展示(人形劇・ビール缶の明石海峡大橋・ビデオ制作など)と、5回もやってしまった体育祭での変身競争は生涯忘れないことでしょう。変身競争当日の昼食は毎回のどを通りませんでした。1回目は変装してグランドを歩いて回るだけでよかったのが、2回目のジュリアナの時は密かに練習をする羽目になり、当日狂ったように踊るとクラスのメンバーが一瞬きょとんとしたことは瞼に浮かび笑ってしまいます。保育園児の前でも踊ったオッハーもいい思い出です。他にもありますが、今回はこれぐらいにしておきます。
 現在、洲高で一緒だった溝渕・伊達・岩本・小谷・田村・椚田先生と津名高校に勤めています。これからも同窓会でみんなと会えることを楽しみにしています。

恩師先生からのおたより 伊達 保光

 50、53、56回生の皆様、お元気でしょうか。私は、平成17年4月1日付で津名高校に異動しました。ここでも、相変わらず生徒に嫌がられ、向いているように思われない教職の道をなんとか歩んでいます。昨年は1年生、今年は3年生の担任をしており、只今進路実現に向けての三者面談を実施中です。
 十数年後には、皆様のお子様をどこかの高校で担任し、面談でお会いするかもしれません。その時は、よろしくお願い致します。

2007年04月18日

洲高同窓会報 2006年(平成18年度)9月5日発行

洲高同窓会報 2006年(平成18年度)9月5日発行(5.07MB)


洲高同窓会報がダウンロードできます。
ファイルはPDFファイルになっています。PDFファイルをご覧になるには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Readerが必要です (無償)。

Adobe® ・Adobe Acrobat® ・Adobe® Reader®は、アドビシステムズ社の米国および/または各国での商標または登録商標です。Adobe Readerの不具合や利用方法についてはアドビシステムズ社にお問い合わせください。

2007年04月22日

県立淡路高等女学校 39回 美徳会

県立淡路高等女学校 39回 美徳会
県立淡路高等女学校 39回 美徳会
日時平成19年4月22日
場所海月館

About 2007年04月

2007年04月にブログ「兵庫県立洲本高校公式同窓会ホームページ」に投稿されたすべてのエントリです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2007年01月です。

次のアーカイブは2007年05月です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type